チャレンジサイクルロードレース 主催者 株式会社報知新聞社より入賞者の皆様に副賞としてアシックススポーツタオルとL-BALANCEスポーツサングラスが贈られます。
どのカテゴリーの方に当たるかはお楽しみに!
http://www.asics.co.jp/products/acc/C/detail/~XAL130&0C1
「第37回ニュース」カテゴリーアーカイブ
入賞者にKABUTOの素敵な副賞をプレゼント!
チャレンジサイクルロードレース サプライヤーの株式会社オージーケーカブト様から入賞者の皆様に副賞としてロードヘルメット・リガス(マットリーブラウン)が贈られます。
どのカテゴリーの方に当たるかはお楽しみに!
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/regas/index.html#a-regas
入賞者にSHIMANOの素敵な副賞をプレゼント!
チャレンジサイクルロードレース 大会スポンサーの株式会社シマノ様から入賞者の皆様に副賞としてプリントショートスリーブジャージ&ショーツ(バーミリオン)が贈られます。どのカテゴリーの方に当たるかはお楽しみに!
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/cyclewear/2013wear-ss.download.-mainParsys-0013-downloadFile.html/2013SSwear.pdf
入賞者にGOLDWIN BIKEの素敵な副賞をプレゼント!
チャレンジサイクルロードレース サプライヤーの株式会社ゴールドウイン様から入賞者の皆様に副賞としてナノフロントハーフフィンガーグローブが贈られます。
どのカテゴリーの方に当たるかはお楽しみに!
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=GWB3801_WK_M
大会欠場の連絡方法についてお願い
第38回チャレンジサイクルロードレースを欠場される「A部門(通年登録部門)」の方は「欠場届」のご提出をお願いいたします。
なお、B部門(臨時登録部門)の方につきましても欠場される場合は、お手数でも何らかの方法でご連絡いただけると幸いです。
その他、B部門(臨時登録部門)方へは、「参加受諾書等」を3/22に郵送しましたので、お手元に届いているかをご確認いただきますようお願いします。
今年はA部門(登録競技者部門)方へは、「参加受諾書等」はお送りしていおりません。大会に関する情報はこの専用サイトをご覧下さい。
A部門用欠場届 (1699)
●第38回チャレンジロード大会事務局
電話:03-3582-3713
FAX: 03-5561-0508
E-mail:gyomu@jcf.or.jp 送信後は、着信の確認をお願いします。
大会会場地連絡先 臨時携帯:080-1233-8562(予定番号)
参加者のみなさまへご案内
<コンテンツ>の「参加選手へ」ページに、「競技参加の手順」をアップしました。あわせて「大会実施要項」(大会スケジュール)もご確認願います。
大会運営にみなさまのご協力をお願いします。
今年は受付場所が「伊豆ベロドロームのシャッター口」に変わりました。
また、選手のみなさまの会場(遊園地)への入場は、正面ゲート左側の専用ゲートになります。
4/6(土)の前日の受付はA部門の希望者のみとさせていただきます。当日朝の混雑を避けるために30分だけ時間を設けますのでご理解をお願いします。
入賞者にINNOの素敵な副賞をプレゼント!
大会スポンサーのカーメイト様よりAM,B4,B5,B6の入賞者の方々へ、あらゆるサイクリストのニーズに応えたトランスポートを提案するINNOの素敵な副賞がプレゼントされます!
[副賞の商品]
●スリムフォーク(INA387)税込21,000円
ロード・シクロ専用スタイリッシュモデル。
カーボンリムの積載可能。
続きを読む 入賞者にINNOの素敵な副賞をプレゼント!
コミュニケ1・2
コミュニケ1・2 (7979)
ギア比制限について、エントリーリスト
参加申込締切
3月5日をもちまして、全部門の参加申込を締切ました。
ありがとうございました。
B部門 締切間近!
B部門の参加申込締切が迫っています。
3月5日締切ですので、スポーツエントリーから至急お申し込み下さい。www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34779
なお、A部門については、各加盟団体で別途締切を設定していますので、所属の加盟団体へお問合せ下さい。(既に締切っている団体もありますので、ご注意下さい。)